新型コロナ感染拡大への対応について2020年3月25日
本会は、新型コロナ感染症への対応に関する内閣府の諸協力要請を踏まえ、慎重な運営を心がけております。
令和2年3月23日現在、国内全体としては感染者の増加はあるものの、何とか最悪の事態回避に向け踏みとどまっているとのことであります。
4月以降に向けても慎重に対応して参りたいと考えておりますが、以下とりあえず本部決定事項をお知らせいたします。
① 講習会、勉強会の実施
従来より、教場主宰者は地域情況の違いを踏まえ、消毒体制の準備、少しでも体調に違和感のある者の入室禁止を厳重に心がけることを前提に、指導の可否を決すべきものとしております。(地域情勢全体を踏まえ、自粛を含め慎重に判断すること)
なお、今後「緊急事態宣言」が発令されることがある場合にはそれに従うことといたします。
感染の三要件
換気不良等密室状況(密閉)
人の密集情況 (密集)
近距離の密接情況 (密接) には充分配慮して下さい。
換気不良等密室状況(密閉)
人の密集情況 (密集)
近距離の密接情況 (密接) には充分配慮して下さい。
②研修会その他について
◎本部道場研修会・総支部指導者養成所研修会
5月から開始とする。
(本部道場研修会は8月も開催し、年間10回行います。)
◎支部長研修会 4月14日 中止
選抜奥伝研修会 4月14日 中止
◎「本部研修会in熱海 」4月10~11日 延期